里帰り2014☆長崎で最後の観光
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪
ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。
Thank you
鎖国時代の約200年間、日本で唯一西洋に開かれていた貿易の窓口、出島に
お昼過ぎ出発の特急まで時間があったので朝食後行きました♪

小学校の修学旅行に行った出島の時よりもかなり小奇麗になってました!

当時の衣装を着たガイドの方に案内してもらいました。

当時のままの建物、町並みを復元しタイムスリップ

ミニ出島


出島内を案内してもらってる間、iPadで当時の様子を見ながらで説明がよくわかり
英語に設定したので主人にもわかりやすくよかった。


中島川

出島から歩いてすぐだった文明堂のカステラを買って長崎駅へ向かいました♪

特急かもめがお昼過ぎ出発だったので駅弁をゲットして
列車の中で食べる駅弁は美味しかった♥
ブログランキング参加中!
お手数ですが下のバナーをクリックしていただけたらブログ更新の励みになります(^^♪
Thank you

にほんブログ村
ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。



鎖国時代の約200年間、日本で唯一西洋に開かれていた貿易の窓口、出島に
お昼過ぎ出発の特急まで時間があったので朝食後行きました♪

小学校の修学旅行に行った出島の時よりもかなり小奇麗になってました!

当時の衣装を着たガイドの方に案内してもらいました。

当時のままの建物、町並みを復元しタイムスリップ


ミニ出島



出島内を案内してもらってる間、iPadで当時の様子を見ながらで説明がよくわかり
英語に設定したので主人にもわかりやすくよかった。



中島川

出島から歩いてすぐだった文明堂のカステラを買って長崎駅へ向かいました♪

特急かもめがお昼過ぎ出発だったので駅弁をゲットして
列車の中で食べる駅弁は美味しかった♥
ブログランキング参加中!
お手数ですが下のバナーをクリックしていただけたらブログ更新の励みになります(^^♪




にほんブログ村
スポンサーサイト