待ちに待った日がやってきた♪
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪
ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。
Thank you
2週間前の週末、男子留学生2人がホームステイしてる時に
大きなバーベキューでの準備を始めた主人がバーベキューに炭を入れようと
開けたら野鳥の巣が作られてて卵5個を見つけました。
大きなバーベキューは雛が巣立つまで使わない事にして雛を見守る事にして
一昨日から親鳥が出たり入ったりし始めたので、主人が雛が生まれ餌を始めたと
教えてくれて観察中♪
親鳥が出た後こっそりバーベキューの中をのぞきました!

5羽無事に誕生!生後2日前後のGreat Titの雛♥

親鳥は餌やりに忙しくバーベキューの中に入ったり出たりしてます。
出る時には時々クチバシに袋みたいなのを持ってて不思議だと思ったら
主人がFecal sacって言う雛のフンだと教えてくれました。
野鳥の雛のフンって袋みたいなのに入ってるらしくソーセージみたいで巣が汚れず
親鳥がフンを持ち運びやすいようです。
無知な私は初めて知りました!
Great Titの雛は生まれてから14~16日で巣立つそうなので
雛観察をこっそり楽しみます♪
お庭の至る所には野鳥の巣があります!
主人が5、6歳の頃からこの時期、野鳥の巣を探していろんな種類の野鳥の
卵を集めるのを楽しんで毎年100個前後の卵を集めたそうですが、
今は野鳥の卵を盗んだり、野鳥の巣や卵を壊すのは違法!
野鳥の卵を盗んだり、壊してるのを見られて通報されると刑務所行きです!!!
さすが動物&野鳥愛護大国!
すべての野鳥がプロテクトされてます。
お庭のポッティング・シェドの裏で見つけたロビンの巣

写真中央の穴の中にロビンが巣を作ってました。ちょっぴりロビンが見えるのわかるかな?
思いっきりズームで撮影!頭と目だけ見えるロビンがキュート♥

ただ今ロビンは卵を温め中
私が卵を温めてるロビンを何度も見に行って近づいたりしてるのを
主人に見つかり、「母鳥のストレスになるから近づいて見たらダメ!写真は
出来るだけ遠くからズームで撮りなさい!」って真剣に怒られました。
写真も何度も撮られてもらえませんでした。
ハーブガーデンの周辺の土の壁やベイツリーに中にも鳥の巣があります。
この時期限定のスプリング・ウォチングをお庭でこっそり満喫中♪
バードウォッチングって日本で暮らしてた時は全く興味なかったけど
多くの英国人はお庭に来る野鳥に餌をあげてるし、ほとんどの英国人のお庭には
バードフィーダーがあり野鳥を見て楽しむことが当たり前のような生活なので
私も英国で暮らすようになって野鳥がとても身近な存在になりました。
森の中にある我が家で毎日のように見る主人がわかる野鳥の名前だけで33種類以上の
野鳥が周辺に住んでるけど出来るだけたくさんの種類の野鳥を目撃したいので
主人はいろんな種類の野鳥の餌を買ってキッチンやサマーハウスからよく見える場所の
バードフィーダーに欠かさず餌を入れてます。
野鳥の餌だけでも毎月20キロ以上買ってますが
そのおかげでたくさんのいろんな種類の野鳥を毎日見る事が出来て癒されハッピー♪
ブログランキング参加中!
お手数ですが下のバナーをクリックしていただけたらブログ更新の励みになります(^^♪
Thank you

にほんブログ村
ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。



2週間前の週末、男子留学生2人がホームステイしてる時に
大きなバーベキューでの準備を始めた主人がバーベキューに炭を入れようと
開けたら野鳥の巣が作られてて卵5個を見つけました。
大きなバーベキューは雛が巣立つまで使わない事にして雛を見守る事にして
一昨日から親鳥が出たり入ったりし始めたので、主人が雛が生まれ餌を始めたと
教えてくれて観察中♪
親鳥が出た後こっそりバーベキューの中をのぞきました!

5羽無事に誕生!生後2日前後のGreat Titの雛♥

親鳥は餌やりに忙しくバーベキューの中に入ったり出たりしてます。
出る時には時々クチバシに袋みたいなのを持ってて不思議だと思ったら
主人がFecal sacって言う雛のフンだと教えてくれました。
野鳥の雛のフンって袋みたいなのに入ってるらしくソーセージみたいで巣が汚れず
親鳥がフンを持ち運びやすいようです。
無知な私は初めて知りました!
Great Titの雛は生まれてから14~16日で巣立つそうなので
雛観察をこっそり楽しみます♪
お庭の至る所には野鳥の巣があります!
主人が5、6歳の頃からこの時期、野鳥の巣を探していろんな種類の野鳥の
卵を集めるのを楽しんで毎年100個前後の卵を集めたそうですが、
今は野鳥の卵を盗んだり、野鳥の巣や卵を壊すのは違法!
野鳥の卵を盗んだり、壊してるのを見られて通報されると刑務所行きです!!!
さすが動物&野鳥愛護大国!
すべての野鳥がプロテクトされてます。
お庭のポッティング・シェドの裏で見つけたロビンの巣

写真中央の穴の中にロビンが巣を作ってました。ちょっぴりロビンが見えるのわかるかな?
思いっきりズームで撮影!頭と目だけ見えるロビンがキュート♥

ただ今ロビンは卵を温め中
私が卵を温めてるロビンを何度も見に行って近づいたりしてるのを
主人に見つかり、「母鳥のストレスになるから近づいて見たらダメ!写真は
出来るだけ遠くからズームで撮りなさい!」って真剣に怒られました。
写真も何度も撮られてもらえませんでした。
ハーブガーデンの周辺の土の壁やベイツリーに中にも鳥の巣があります。
この時期限定のスプリング・ウォチングをお庭でこっそり満喫中♪
バードウォッチングって日本で暮らしてた時は全く興味なかったけど
多くの英国人はお庭に来る野鳥に餌をあげてるし、ほとんどの英国人のお庭には
バードフィーダーがあり野鳥を見て楽しむことが当たり前のような生活なので
私も英国で暮らすようになって野鳥がとても身近な存在になりました。
森の中にある我が家で毎日のように見る主人がわかる野鳥の名前だけで33種類以上の
野鳥が周辺に住んでるけど出来るだけたくさんの種類の野鳥を目撃したいので
主人はいろんな種類の野鳥の餌を買ってキッチンやサマーハウスからよく見える場所の
バードフィーダーに欠かさず餌を入れてます。
野鳥の餌だけでも毎月20キロ以上買ってますが
そのおかげでたくさんのいろんな種類の野鳥を毎日見る事が出来て癒されハッピー♪
ブログランキング参加中!
お手数ですが下のバナーをクリックしていただけたらブログ更新の励みになります(^^♪




にほんブログ村
スポンサーサイト