fc2ブログ

クリスマスリースWorkshop☆

Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪
ブログランキング参加中応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  Thank you



コロナ前は5年連続でクリスマスリースWorkshopに行ってましたが
先月末、4年ぶりにクリスマスリースWorkshopに参加しました♪

今までは15人から40人ぐらいのクリスマスリースWorkshopに参加しましたが
今回は少人数のクリスマスリースWorkshop☆


        クリスマスリースWorkshop一番乗り~!
        tiny

        tiny


        リースを作るグリーンやベリーの種類が豊富☆
        tiny

        tiny

        tiny

        tiny

参加者の中に偶然ヨガのクラスであったことのある女子と
偶然の再会がありました。



        シンプルなワイヤーでリース作り
        tiny


今までは一番簡単なリングのオアシスでリースを作ったり、
ボリュームのあるリングでリースを作ったことあるけれど、
今回は超!シンプルなワイヤーのリングからのリース作りに
チャレンジでした☆


シンプルなワイヤーのリングにボリューム出すの大変でしたが
夢中に作業してたらいい感じになってきた♪

        tiny


途中コーヒーとケーキで休憩があったり
10人と少人数だったので初対面の方々とも
お喋りして楽しい時間でした♪

        tiny

コロナの年から3年はお庭や家の裏の森で収穫したグリーンなどで
クリスマスリースを一人で作りましたが
準備されたグリーンなどの材料でコーヒーを入れてもらったり
至れり尽くせりで
お喋りしながらのクリスマスリース作りを満喫出来ました☆


        テーブルに置いても良い感じ☆
        20231205230836319.jpeg

        20231205230836fc4.jpeg


        ナチュラルな仕上がりに超!満足♥
        20231205230833bd3.jpeg



数日後・・・

        我が家のクリスマスリース恒例のキジの羽根を追加
        20231204163104e5a.jpeg


        今年は細い控えめなリボンにしました♥
        202312041631018f2.jpeg


        細くて控えめなリボンに自己満足♥
        2023120416310159e.jpeg


        主人も気に入ってくれました☆
        20231204163058978.jpeg

自分で作ったクリスマスリースはとても愛おしい♥


クリスマスリースWorkshopは10月に里帰りする前に
主人からの誕生日プレゼントだったので
主人には大感謝です♪






ブログランキング参加中!
お手数ですが下のバナーをクリックしていただけたらブログ更新の励みになります(^^♪
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  Thank you
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村







スポンサーサイト



テーマ : イギリス生活
ジャンル : 海外情報

主人の会社のチャリティ・クリスマスジャンパーDAY☆

Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪
ブログランキング参加中応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  Thank you



昨日12月7日はクリスマスジャンパーデーで
主人の会社もSave the Childrenチャリティに参加し
従業員たちもクリスマスジャンパーを着て出勤しました♪


        レセプションに寄付金入れ
        20231207223049b7a.jpeg

        202312072230462e8.jpeg

        20231207223049a82.jpeg


     カンテイーンの壁に子供が色を塗ったSave the Childrenバンティング
     tiny

     tiny



        前日にリマインダー・メール
     20231207223050f4a.jpeg



        主人もクリスマスジャンパーで出勤☆
        20231207223046eb5.jpeg


        靴下もクリスマス・ソックス☆
        202312072230532dc.jpeg


        私もジンジャーブレッドマンのクリスマス・ジャンパー☆
        20231207223053eb1.jpeg


        ピアスもサンタの帽子でChristmassy♥
        202312072230433d7.jpeg


私は午前中ボランティア活動、午後主人の会社に出勤しました♪



昨日は従業員の方々のクリスマス・トリートで
朝10時からオフィス前の駐車場に移動コーヒー屋さんが来て
クリスマススイーツと一緒にエスプレッソ、ラテ、カプチーノ、フラットホワイトなど
好きな種類のコーヒーやホットチョコレート、紅茶が
フリードリンクでした♪

     tiny


朝10時前からオフィスの1階から2階、3階、ワークショップと
順番に12時過ぎまで従業員の方々で途切れなく
コーヒー屋さん大忙しだったみたいです。
私が1時過ぎに行ったら昨日出勤してた110人分を配られて
コーヒーもスイーツもなくなって
移動コーヒーVANは帰られてました。


昨日のクリスマスジャンパーDAYで従業員の方々から集まったお金は
従業員の方一人が5ポンドから20ポンド寄付し775ポンドで思ってたより集まり
会社がマッチングすると約束してたので同じ金額775ポンドの寄付
合計1550ポンド(約27万円)SAVE THE CHILDRENのチャリティに寄付しました☆


     tiny


従業員の方々と会社が一団となって、まとまったお金をSAVE THE CHILDRENに
寄付できることが出来て嬉しいです。



        オフィスのレセプションに飾ったクリスマスツリー☆
        tiny


来週と再来週は従業員の方々と会社でまた別のチャリティに
寄付金とフードバンクで協力する企画をしてます☆


明日の土曜日の夜はホテルでの主人の会社のクリスマスDO☆
明後日の日曜日は夕方からパブでボランティア活動のチームの方々と
クリスマスDO☆

2日連続のクリスマスDOで弾けてパーティーを楽しみます♪







ブログランキング参加中!
お手数ですが下のバナーをクリックしていただけたらブログ更新の励みになります(^^♪
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  Thank you
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村







テーマ : イギリス生活
ジャンル : 海外情報

ミンスミート入りクリスマス・フラップジャック☆

Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪
ブログランキング参加中応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  Thank you



英国で暮らすようになって初めて食べたミンスパイ、
市販のモノはとても甘くて大きいから
パイ作り好きな主人がパイ生地を作ってくれ
毎年12月に入ると何回か夫婦で
甘さ控えめの小さなサイズのミンスパイ作りしてました♪


今年もミンスミートは11月末に買ったのですが・・・


ミンスパイを作るのに主人と一緒に作って2時間以上、3時間前後かかるし
週末も平日もゆっくり3時間前後ミンスパイ作れそうな日がなさそうって思い

先日フラップジャックを作って好評だったから
メープルシロップの消費にフラップジャックを先週末も作る予定だったので
ミンスミートをフラップジャックに入れて作ってみようと思いつき
試してみました♪


        ジンジャーブレッド・ミンスミート入りフラップジャック        
        20231204163725244.jpeg

ベジタリアンの友達が食べれるようにビーガンのミンスミートで
作りました☆


        クリスマス・フラップジャックの材料
        20231204163719e7e.jpeg


オーツミール
ミンスミート
ドライクランベリー
デーツ
パンプキンシード
サンフラワーシード
セサミシード
アーモンド

バター
ココナッツオイル

メープルシロップ
ココナッツシュガー

クリスマスらしいクランベリーとデーツを入れました☆

        202312041637222b0.jpeg


        焼く前のフラップジャック
        2023120416372273c.jpeg


        焼きたてフラップジャック♥
        20231204163725803.jpeg


主人に試食してもらったら
クリスマスらしいフラップジャックで美味しいって大絶賛!


沢山作ったので主人のオフィスとボランティアの仕事の日にも
ミンスミート入りフラップジャックを持って行ったら
ミンスパイより美味しいしヘルシーだって大好評でした☆

ボランティアの方々からとてもヘルシーで美味しいって
レシピを聞かれたのですが
テキトーに目分量で作ったので
今週末作る時は材料を計ってみようと思ってます♪



ミンスパイを作るのが面倒くさくて
テキトーに作ったクリスマス・フラップジャック、
オフィスの方々やボランティアの方々に喜んでもらえ嬉しい♥


ミンスパイを作らず
ミンスミートをフラップジャックに入れて作るなんて
手抜きしたけれど
我ながら良いアイデアだなぁって思いました♪


テキトーに材料を入れ混ぜてトレイに入れて焼くだけ
作業は15分ほどオーブンで25分焼いて、冷めてからカット
1時間弱で完成!

超!簡単なのでクリスマスまでに何度か作る予定です☆






ブログランキング参加中!
お手数ですが下のバナーをクリックしていただけたらブログ更新の励みになります(^^♪
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  Thank you
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村







テーマ : イギリス食生活
ジャンル : 海外情報

酒粕で洋風きのこスープ

Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪
ブログランキング参加中応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  Thank you



10月末から3週間里帰りしてた時に
山の上での2泊3日ヨガリトリートに参加しました♪

ヨガリトリート中の食事がとても美味しかったし、
初めて食べた料理やとってもアイデアいっぱいの料理で
作った方が最後に来てくれた時にレシピを聞いて
我が家でも真似して作ってるのですが

一番感動した料理は朝食のスープ!

酒粕で作った洋風スープがとても意外で
超!美味しくってヨガリトリート中、主人も一緒に食事してたので
主人もとても気に入ったスープ☆

酒粕スープを作るために今回は酒粕を沢山持って帰ってきました♪


帰国した週に早速、酒粕スープ作りました!


        前菜はキャベツのステーキとパースニップのチップス
        tiny


        先々週の水曜日の食卓
        tiny


        カリカリで美味しいパースニップ♥
        tiny


        酒粕スープ♥
        tiny


酒粕スープの具は
ニンジン、マッシュルーム、ジャガイモ、玉ねぎだけ

ヨガリトリートで食べた時は里芋も入ってました!


洋風の酒粕スープなんて食べたことなかったし、
意外だったけれどホント美味しかった!
自分で作った酒粕スープも美味しくって大満足でした♪


私も主人も粕汁が大好きですが
酒粕スープにも嵌って毎週作ってます☆






ブログランキング参加中!
お手数ですが下のバナーをクリックしていただけたらブログ更新の励みになります(^^♪
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  Thank you
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村







テーマ : イギリス食生活
ジャンル : 海外情報

クリスマスショッピング中にバッグを紛失・・・

Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪
ブログランキング参加中応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  Thank you



先週土曜日、主人とリーズへクリスマスショッピングへ行きました♪


        張り切って朝早く出発しリーズに9時半に到着。
        20231204163716d08.jpeg

朝9時半でも気温マイナス2度と寒かったけれど快晴!


マーケットやオーガニックショップで食材の買い出しに行って
カフェでお茶してからクリスマスショッピング♪

とても眩しがりな私は冬でもサングラス必須なので
新しいサングラスを見にデパート、ハーヴェイ・ニコルズへ行って
サングラスの試着を始めて私のバッグがないことに気付き

主人がハーヴェイ・ニコルズの前に行ったショップでコートを試着した時に
バッグを置きっぱなしにしてきたんじゃないって言われ

慌ててショップの2階の試着したコート売り場に戻ったら
バッグを置いた場所になくて
そこにいた店員の方に聞いたらヴィトンのバッグに気が付かなかったと言われ
ダメもとでショップのレジの所に行って
2階のコート売り場でコート試着した時にそこにバッグを置いて
忘れたこと伝えたらを
バッグの色、大きさ、中身、名前を聞かれた後、
レジの下から私のバッグを出して渡してくれました!


忘れられた私のバッグに気付いたお客さんが
レジの店員の方に渡してくれたようです。


クリスマスショッピングで人は多いし、
主人は盗まれてしまってるって言ったし
私も盗まれてしまってるとも思ったけれど
諦めきれずショップに戻って良かった♪

バッグを置き忘れた私が悪く
盗まれてもおかしくない状況で
何よりも私のバッグに気付いて親切に店員の方に
渡してくれた方に感謝です。


        私のもとに戻ってきたバッグ☆
        2023120416371610e.jpeg


失くしたバッグが戻ってきたのは奇跡と思うし
本当にラッキーでした♪


バッグもバッグの中のお気に入りのモノたちも無事でよかった♥



        バッグが見つかって再びクリスマスショッピング♪
        2023120416371389d.jpeg




        バッグの中身
        20231204163719d8f.jpeg

プラダの手袋
ヴィトンの財布
グッチのカードケース
プラダのテッシュケース
プラダの化粧ポーチ
シャネルのサングラス

お財布には現金90ポンド(普段は現金全く入ってないけど・・・)

カードケースには英国の銀行のカード3枚、クレジットカード1枚
           日本の銀行のカード、クレジットカード
           車の免許証
           ナショナルトラストのメンバーカード
           スーパーマーケットなどのカード


これだけ全部無くなってしまってたら大パニック・・・


iPhoneはコートのポケットに入ってました!


お財布とかの入ったバッグを置き忘れるなんて
自分でも信じられないことをやらかしてしまった私・・・

これを機に日本の銀行のカード、クレジットカードは持ち歩かないようにし
試着したり、バッグを置いたら忘れないように今まで以上に
気を付けようと思います。

スマホとかバッグをひったくりにあったりすることをよく聞きますが
今回は完全に私のミスだったので
2度とこんなことが起きないように気を引き締めます!






ブログランキング参加中!
お手数ですが下のバナーをクリックしていただけたらブログ更新の励みになります(^^♪
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  Thank you
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村








続きを読む

テーマ : イギリス生活
ジャンル : 海外情報

プロフィール

CosyHeart

Author:CosyHeart
ガーデニング&アンティーク好き専業主婦

主人・・・Mr.カントリーボーイ
     英国人

愛犬・・・Missタイニー
     ジャックラッセルテリア

ホロホロ鳥・・・性別不明アグリー

庭の来客・・・鹿、キジ、ウサギ、リス、ハリネズミ、野鳥など

Our Cosy Home・・・
築250年の石の家

記事・写真等の無断複写・転載を禁じます。
気まぐれでオープンしてる
コメント欄は承認制です。


ブログランキング参加してます。
1日1回クリックしていただけたら嬉しいです(^^♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード